![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
HASAMI プレート
プレートの上で食べ物を切り分けやすい平らなお皿です。
また、食器洗いの際に指がかかるように同心円の高台になっております。
波佐見焼とは...
江戸時代の磁器はとても高級品で、限られた人達の為の品物でした。
その高級品を大衆向けに大量生産した「波佐見焼」。
大量に生産することでコストを抑え、
良質でリーズナブルな日用食器を作る事が得意な産地です。
日常食器で重視されるポイントは、
やはり、価格・使いやすさ・丈夫さだと思いますが、
その全てを兼ね備えた産地であると言えます。
時代に合わせたデザインの器を作り続けている産地であり、
商品セレクトも非常に楽しい産地です。
サイズ:φ22×H2cm
素材:磁器
カラー:レッド、ブルー、グリーン、マスタード、ネイビー
注意事項
変化のある釉薬を使用しているため、色に個体差があります。
電子レンジ・食洗機、使用可能。
オーブン・IH・直火では使用できません。
商品改良のため予告なく仕様・デザインの変更となる場合が
ございますのであらかじめご了承下さい。
¥2,700+税
表示価格は全て税抜になります。